【作例いろいろ】谷根千散歩で『X-T30』が大活躍した件
こんにちは! 編集者にゃおきです。 前回まで私のカメラ遍歴について話してきましたが、やっと時系列が現在に追いつきます(笑) 最近の私はというと、もっぱら富士フィルム『X-T30』に『XF35mm F1.4R』を装着して持ち歩く日々です。というのも、3年以上メンテナンスもせず、使い倒してきたOlympus『OM-D EM-1 Mark』を修理に出したため、手元に『X-T30』しかないためです。 […]
じわじわとカメラ沼にはまっていく日々を書き連ねていきます……。街中のスナップから風景写真、ストロボを使った特殊な撮影など、気になるテーマをほどよい深さで語る写真ブログです。
こんにちは! 編集者にゃおきです。 前回まで私のカメラ遍歴について話してきましたが、やっと時系列が現在に追いつきます(笑) 最近の私はというと、もっぱら富士フィルム『X-T30』に『XF35mm F1.4R』を装着して持ち歩く日々です。というのも、3年以上メンテナンスもせず、使い倒してきたOlympus『OM-D EM-1 Mark』を修理に出したため、手元に『X-T30』しかないためです。 […]
こんにちは! 編集者にゃおきです。 ここまで3回に渡って私自身のカメラ遍歴を振り返ってきましたが、今回は現在の話。2017年にベタ惚れした愛機Olympus『OM-D EM-1 MarkⅡ』がメイン機であることは変わりませんが、数年ぶりに“サブカメラ”というものを購入しました。 過去記事はこちら↓↓↓ ずっと気になっていた富士フィルム なぜ急に富士フィルムかというと、やはりOlympusの色味に […]
こんにちは!編集者にゃおきです。 私のカメラ遍歴を振り返る投稿も早3回目。沼と言いつつ、浅くカメラにはまってきた私という人間を少しずつご理解いただけているかと思います。 ↓↓↓下記が過去の振り返りです。 Olympusという運命のカメラと出合い、カメラ関連の出費が激減した私ですが、だんだんにはまっていったのがストロボ撮影でした。 暗所できれいに撮れないOlympus 語弊がある見出しですが […]
こんにちは! 編集者にゃおきです。 今回も私のカメラ遍歴について。さら~っとお読みいただけたら幸いです。 ↓↓過去記事はこちら フルサイズに憧れる日々だったけど… Canonの『EOS 70D』から始まった私のカメラ遍歴ですが、4年ほど使用したのち、違うメーカーへと移行することになります。 思えば、Canonを使っていた頃は毎日、「そろそろフルサイズ機がほしいな~」、「でも、5DマークⅢとか高 […]
はじめまして!『編集者にゃおき』と申します。 これからカメラをさまざまな角度から考える記事を更新していきますので、ぜひお読みいただけたら幸いです。 ※できる限りの作例も掲載予定ですので、Wi-Fi環境での閲覧を推奨いたします。 最初の記事は、私のカメラ遍歴について。 興味ないという人がほとんどとは思いますが、まず私という人間を知っていただかないとどの記事も楽しめないと思いますので、広い心で見 […]