【海外スナップ】過去に撮影した写真を振り返ってみる

【海外スナップ】過去に撮影した写真を振り返ってみる

 こんにちは! 編集者にゃおきです。

 最近は修理に出したOlympus『OM-D EM-1 MarkⅡ』がいつ帰ってくるのか、ちょっと寂しい気持ちになっています(笑)なんだかんだ、一番長く使ったカメラですからね……。

 それにしても、カメラの修理やメンテってけっこう時間かかりますね。今回は、新宿のビックカメラの「修理受付」から出しましたが、見積もりが出るまで約2週間。もう少しで見積もりから2週間という感じです。富士フィルム『X-T30』を買っていなかったら、写真撮りたい衝動でやばいことになっていかもしれません(笑)

 ということで、今回は過去に『OM-D EM-1 MarkⅡ』で撮影した作例を振り返ってみようかと思います。最初はせっかくなので派手に海外で撮影したものを中心にご紹介します。

トランジットで立ち寄ったマレーシアの写真

マレーシアの名所『ペトロナスツインタワー』

 2年前になりますが、妻とモルディブ旅行をしたことがありました。その際にトランジットで寄ったのがマレーシアです。エアアジアの格安チケットを購入したため、トランジットの時間が10時間前後と長く、観光するのにちょうどいい感じだったのです。

 旅の詳細を話し出すと長くなりそうなので、ここからは作例載せていきます!※リサイズしたデータを載せていますが、Wi-Fi環境での閲覧を推奨いたします。また、写真はすべてJPEG撮って出しでトリミングもしていません。

到着したのは朝。とりあえず中心街に移動して、フードコートで食事をしました。
安くてご飯おいしかったですね
近代的なビルがにょきにょきと伸びています。どう入れ込もうか構図に迷うところですね。
空の青さはさすがのOlympusです
「クアラルンプールタワー」という名所のひとつです。ちょっとスカイツリーに似ています。
空がきれいなので、何撮っても楽しかったです(笑)
街中にあったモスクの中で。けっこう観光客が多いですね、マレーシア
猫を見つけて撮影。データを見たら、かなり連写してました(笑)どことなくシュッとした猫です
名前を忘れてしまいましたが、マレーシアの裁判所のようです。なんとなくお気に入りの構図です
いろいろ歩き回って最後はセントラルマーケットを訪れました。
お店を見るのに夢中で写真がほとんどありませんでした(笑)1日楽しめる場所です

マジで天国でした モルディブの写真

まさに日常とかけ離れた天国のような空間でした。また行きたいけど、お金が……

  こうして見返すと、中継地点のマレーシアで相当な数の写真を撮っていました(笑)完全に浮かれてますね。ここからはマレーシアから向かったモルディブの写真をご紹介します。ちなみに宿泊したのは、「オルべリ ビーチ&スパ モルディブ」というところです。

 モルディブは1つの島に1つのリゾートという感じですので、他のリゾートに行かれた場合に見える景色は全く違うかもしれません。(海や空の雰囲気は同じ感じでしょうが)

とにかく海がきれいです。実はきれいに晴れたのが1日だけだったので、
撮影枚数はマレーシアの方が多かったです(笑)
“オールインクルーシブ”という3食つきのプランでしたので、毎食おいしいビュッフェをいただきました。体重の増加は……怖くて帰国後に体重計に乗れませんでした(笑)
島をお散歩中に、鳥を発見。とりあえず撮ってみました。首の形が面白い
南国のリゾートといえば、“水上コテージ”ですね。このときは予算の都合上、水上コテージは断念したので次こそは…(いつになるのだろう)
いい感じの雲が出てくれました。人がぽつぽつしかいないので、撮影するにも最高です
何をするところかわかりませんでしたが、おしゃれな小屋がたくさんありました
オレンジ色のチェアが映えます。海風も心地よくていくらでもボ~っとしてられます(笑)
夜もほどよい明りでなんとも幻想的でした

やっぱりいい『OM-D EM-1 MarkⅡ』

 自分にとって懐かしい写真を振り返ってみましたが、やっぱりいいですね『OM-D EM-1 MarkⅡ』。自然な色味で、風景を撮るには最高の1台です。

 昨年はOlympusがカメラ事業からの撤退を示唆するなど、ちょっと微妙かな?と感じていましたが、まだまだ長い付き合いになりそうです。もうすぐMarkⅢも発表されるかもですし、期待して待つとしましょう。

 そういえば、最初に修理に出して中々返ってこない…というお話をしましたが、この記事を書いている途中にビッグカメラから連絡がありました(笑)修理が終わったようなので、すぐ取りに行かなければ!